Author Archive

🌸~THE NUTCRACKER~🌸

8034 撮影:テス大阪

<9TH BALLET PERFORMANCE>

2月7日(日)高槻現代劇場中ホール

インフルエンザ、学級閉鎖の猛威の中一人もかけることなく
無事舞台を終えることができました❢❢❢

いつもそうなんですが、今回は本当に
男性ゲストの先生方に助けて頂きました。
東先生、武藤先生、中井先生には
感謝、感謝です❥

個々にはいろんな思いがあると思いますが
この舞台でみんな成長したように思います!

初舞台の子供たちの

“たのしかった~♫”(*’▽’)

の一言にホッとして・・・❤

最後はみんな笑顔で良かった(^-^)

私事ではありますが、中学の恩師にお越しいただいたことと、
辞められた生徒さんがみんな来てくれたことがとても嬉しいことでした!!

寒い中ご来場頂きましたお客様にはお礼申し上げます。
<m(__)m>

舞台さん、照明さん、音響さん、
素敵な舞台にしてくださりありがとうございました❢

そしてご尽力頂きましたお母さま、お父さま
本当にありがとうございました。

✤Mamiko✤

 

 

茨木市・高槻市のバレエ教室    マミバレエスタジオ

2016-02-09 | Posted in BLOG

 

2月の予定

Dollarphotoclub_78160228

2016✦2月7日(日)

✤高槻現代劇場中ホール

✤開場4時  開演4時30分

バレエコンサートⅠ・Ⅱ くるみ割り人形お菓子の国

 

★ 6日(土)ストレッチクラス・7日(日)は発表会の為お休みです。
大人クラスを受けられている方は振替をお願い致します。
振替日がない場合はご相談下さい。

★9日(火)・10日(水)はお休みです。(3月に振替いたします)

★ 16日(火)~21日(日)までお正月休みを頂きます。

 

 

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2016-01-25 | Posted in INFORMATION

 

♡第9回発表会♡

DSC_0229

2016✦2月7日(日)

✤高槻現代劇場中ホール

✤開場4時  開演4時30分

バレエコンサートⅠ・Ⅱ くるみ割り人形お菓子の国

発表会まで2週間を切りました❢
まだまだ出来ることはたくさんあるので
1つずつ確認してわからないことは必ずクリアにしましょう(^^♪

バレエ作品にはたくさんの役割がありますね!!
主役・ソリスト・コール・ド・バレエ・・・
特に舞台ではコール・ド・バレエはとても重要です!
〈コール・ド・バレエは群舞や大人数の情景を踊るダンサーをひとまとめに指していいます。
略して「コール・ド」〉

質の良いコール・ドがバレエ作品には必要です❢
動きやポジションの正確さ。
音楽性のひとつひとつを丁寧にして合わさった動きの美しさは、
観る方に感動を与えます❥

会場に来ていただいたお客様が笑顔で帰って頂けますように(^_-)-☆

 

 

茨木市・高槻市のバレエ教室    マミバレエスタジオ

2016-01-25 | Posted in BLOG

 

ストレッチ✤

Dollarphotoclub_100059869

バレエの上達にストレッチはとても大切です!!!(^-^)

一つ一つの骨をつなげていくのは筋肉・じん帯・腱です。
バレエの正しい姿勢は床の上に立った時に骨がキチンと積み上がっていることです。

とても楽に動くことが出来ますよ❢

でもいつも普通に立っていると歪んでいてもわからなくなります。
自分で確認するには床に寝て足をフレックスにしてお膝を曲げてみましょう。
プリエですね♡
この時に気を付けることは
頭から足の裏までまっすぐに通る一本の線を感じて、
両肩とお尻が同じように床についているかを確認します。
この状態でプリエにしていった時にお膝が横に開くようにします。

股関節が固いとお膝が前に出てきます。
プリエでお尻が出てくることになります。(^-^;
(体幹の骨は積み重ならなくなりますね💦)
ここで、お尻が出てこないように色んな筋肉をストレッチしてみましょう❢
足首も柔らかくして、ポアントにもしてみます!
でも、お腹とお尻を開いてしまうとお膝は横に開きますが
股関節が柔らかくならないので注意してしましょう❥

力を入れるのではなくお腹とお尻はちっちゃくなるように(^^♪
また違うストレッチは次回に❢

 

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

 

 

2016-01-19 | Posted in BLOG

 

Assemblé♦アッサンブレ

Dollarphotoclub_76362137 (1)

意味は・・・集める。

基本的には片足で踏み切って跳び、空中で脚を揃え両足で
同時に5番ポジションに下りるジャンプです❢。

アッサンブレは横・前・後ろのいろんな方向にジャンプします(^^♪

アームスのポジションと顔の向きも大切なので
トータルで練習するようにしましょう❤

 

 

 

茨木市・高槻市のバレエ教室      マミバレエスタジオ

2016-01-11 | Posted in BLOG

 

✤2016✤

Dollarphotoclub_88604536

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

たくさんのしあわせが花開く一年になりますように

 

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2016-01-02 | Posted in BLOG

 

1月の予定

Dollarphotoclub_79490650

1月1日~1月3日はお休みです。
29日㈮、30日㈯、31㈰は5週目ですがレッスンはあります。

 

✤発表会までの予定✤

✦総稽古
10日㈰・24日㈰・31日㈰ 14時~16時 【茨木教室】

✦照明合わせ
22日㈮17時~衣装を着けてのリハーサルになります。 【茨木教室】
☆ベビークラスの生徒さんは16時~18時になります。

✦前日リハーサル
2月6日㈯ 13時~終了時間は未定です。 【高槻劇場中ホール】

✦男性リハーサル
東先生・・・17日㈰・24日㈰16時~

武藤先生・・・2日㈯・9日㈯・16日㈯・23日㈯・30日㈯18時~

中井先生・・・6日㈬・13日㈬・17日㈰・20日㈬・27日㈬ 19時~

☆欠席の場合は必ず事前にご連絡ください。

 

今年一年ありがとうございました。
新しい年が素晴らしい一年になりますようお祈り申し上げます。
茨木市・高槻市のバレエ教室      マミバレエスタジオ

2015-12-30 | Posted in INFORMATION

 

Greetings♡

Dollarphotoclub_93770772

本日で今年のレッスンは終了しました!!

今年はたくさんの方と出会うことができ充実した一年でした♡♡
ご尽力頂きましたご父兄の皆さまには心より感謝申し上げます。

発表会まであと少し・・・(^-^)
お正月はゆっくりしてまたレッスン頑張りましょう❢

皆さまにとりまして、新しい年が素敵な一年になりますようお祈り申し上げます❤

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2015-12-28 | Posted in BLOG

 

Xmas🎄

IMG_4483

13日はXmas会でした(^^♪

毎年みんな楽しみにしているようです♡♡♡

小さい子たちだけでしたが、みんなでケーキを食べて
ジングルベルを唄ってゲームをしました!

いつもみんなが一番盛り上がるのは新聞ゲーム❢
まず二人組になって新聞の上に立ちます!
じゃんけんで負けたら新聞を小さく折っていきます。
そのスペースに立てなくなったら同じ年くらいのお友達を
おんぶしたり抱っこしたりでもう大騒ぎ!(^^)!

この時ばかりは片足でおんぶしてもバランスよく
みんな驚くほど頑張っています❢❢(*’▽’)

みんなますます仲良くなれたようです♪

お手伝いいただきましたお母さま方
楽しい一日をありがとうございました<m(__)m>

 

 茨木市・高槻市のバレエ教室    マミバレエスタジオ

 

2015-12-20 | Posted in BLOG

 

背中の使い方✤

Dollarphotoclub_97113219

今日は背中の使い方です!

バレエにもっとも大切な身体の引き上げには背中が重要になります✦(^^)✦
まず人の背骨はS字に湾曲しています。
それをを少し伸ばした姿勢がバレエの姿勢になります!

その時に使われるのが背骨の両側にある脊柱起立筋です。
肩に力が入っていると背中を感じにくいので、
まずは首から肩の力を抜いて肩を下げる習慣をつけます。

ここで注意❢❢
肩を下げる時は肩甲骨を下に滑り下ろす感じです!
肩から腕を下に押しつけるように下げてしまうと首が長くならないので
身体の引き上げにつながらなくなります^^;
(首を伸ばすのに間違って頸椎を押さないようにします)

肩回りが下がってすーっと首が長くなってくると
深い呼吸ができていらない力が入らなくなりますよ!!

体幹が安定すると脚が軽くなってバレエで必要な筋肉が使いやすくなります!
良いことばかりです♥~♥

なかなか難しいので意識することを忘れないように(^_-)-☆

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2015-12-07 | Posted in BLOG

 

レッスンの変更✤

Dollarphotoclub_79532600 (1)

12月11日(金)の武藤先生のレッスンが18時から19時に変更になりました。

チャイルドクラスはお休みとなっていましたが、
通常レッスンを行います。

~12月のチャイルドクラスのお休みは15日(火)のみです。~

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2015-12-02 | Posted in INFORMATION

 

12月の予定

Dollarphotoclub_88217690

早いもので、今年も後ひと月ですね(^^)

12月は発表会のリハーサルや催しがありますので
レッスンの変更にご注意ください❢❢

✤時間・レッスンの変更✤
ベイビークラス・・・変更はありません。

チャイルドクラス・・・11日(金)、15日(火)がお休みになります。

ジュニアクラス・・・1日(火)、4日(金)、11日(金)、15日(火)のレッスンが
お休みになります。<1日(火)は18時30分からバーをしますので自習はできます。>

大人クラス・・・1日(火)、15日(火)がお休みになります。
★13日(日)の大人クラスはクリスマス会のため
12時~13時30分に変更させていたさきます。

~各レッスンの振替をお願いいたしますが、日程的にご無理があるようでしたら
他の曜日にレッスンを設定いたしますので個々にお申し出いただいますよう
よろしくお願いいたします~

✤~坂西先生のレッスン~✤
27日(日)伊丹よみうり文化センター

✤~アダージオ(男性リハーサル)~✤
東先生     ・1日(火)19時~ ・20日(日)18時~

武藤先生    ・11日(金)18時~ ・15日(火)18時~

中井先生    ・4日(金)19時~ ・28日(月)19時~

✤Xmas会✤
13日(日)14時~15時30分 <茨木教室>

✤~年末年始のお休み~✤
29日(火)~1月3日(日)

発表会まで後2ヶ月となりました。
レッスンが遅くなることもあり大変ご迷惑をおかけしていますが、
何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

❥<m(__)m>❥

 

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2015-11-29 | Posted in INFORMATION

 

Sissonne♦シソンヌ

Dollarphotoclub_84570816

シソンヌは日常のフランス語にはありません~(*_*)

1565年にフランス宮廷で催されたダンスの名前で、シシンヌという名の
伯爵によって考案された舞踊語だそうです!❥

シソンヌは5番ポジションから、両脚で踏み切ってジャンプをし、
片脚ずつ着地するジャンプです!

前後左右の方向に移動します❢

たくさん両足を蹴り出して練習しましょう(^_-)-☆

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2015-11-23 | Posted in BLOG

 

足の裏のアーチ✤

Dollarphotoclub_93932074

今日は足の裏のアーチのお話です!

普段足の裏を意識することはあまりないと思いますが、
バレエでは足の裏の使い方がとても大切です❢

足の裏には3つのアーチがあります。

✥横のアーチが1つ
親指の付け根から小指の付け根。

✥縦のアーチが2つ
親指の付け根からかかと。
小指の付け根からかかと。

この3つのアーチがしっかり出来ると土踏まずが上がり
足の裏を上手く使うことができます!
気持ちいいですよ(#^.^#)

これで足の甲が出てきます❢❢

ルルベで立つ時などはかかとを下に押す感じで前に回すようにすると
内側、縦アーチの土踏まずのところの長母趾屈筋等が働きます。
(親指とかかとが遠くになる感じ)
こうすると足首が伸びてふくらはぎに力が入らなくなります♥
長母趾屈筋は足の裏から内踝の裏をとおりふくらはぎのところまであります。

指を丸めるといいことは何もありませんよ^^;

“必要なのは筋肉の柔軟性と長さ、強さ”

決して足先だけでしないようにレッスンしましょう。
足だけにまかせるのはかわいそうですよね❥(*^^)

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2015-11-16 | Posted in BLOG

 

Soubresaut♦スーブルソー

Dollarphotoclub_57247171

意味は・・・馬や羊の跳躍。

3番または5番から両足で踏み切って飛び、
空中で両足全体を重ねるか、足の一部をふれあわせたポーズをとり、
足を入れかえないで両足で同時に下りるパの総称です!

⋆足を入れかえて下りるとシャンジュマンになります(^^)⋆
Changement♦シャンジュマンの意味は・・・変更。

スーブルソー・ポアソンの意味で使われることがあります。

Poisson♦ポアソンの意味は・・・魚(#^.^#)
空中で弓なりにしたジャンプ❢
お膝が曲がることもあります。

たくさんのジャンプにつながりますので
まずはバーを持って練習しましょう♥

 

茨木市・高槻市のバレエ教室    マミバレエスタジオ

2015-11-09 | Posted in BLOG

 

DANCE SYMPHONY ~最終楽章~

DSC_0170

観てきました(^o^)/

素晴らしくゴージャスな舞台でした!
東先生とっても素敵でした⋆⋆⋆♪

音楽・照明・衣装・振付・構成そして出演されているダンサーの皆さん
全てがSpecial❢

2時間の公演は休憩なし(@_@;)
怒涛のように繰り広げられるダンスの数々に見入っていたら
アッと言う間に終わってしまいました!!(#^.^#)

様々なダンスが融合された舞台の中でバレエが垣間見れると
ホントにバレエって素敵だな~❥って思ってしまいました❢

帰りに前を歩いていたおば様たちも
“バレエの人素敵ね~♥
やっぱり違うわね~♥♥”とお話されてました!(*^^)v

こんな舞台関西でもっと観たいと思っていたら
この公演が本当に最後のようでとても残念です(-_-;)

たくさんたくさんパワーをいただきました(*^^)

東先生お疲れ様でした!♪

 

茨木市・高槻市のバレエ教室      マミバレエスタジオ

2015-11-03 | Posted in BLOG