Author Archive

こどもの日♡🎏

今日は子供の日~♡♡(^-^)♡♡

たくさん遊んで(^^♪
たくさん食べて(*’▽’)
たくさんお話ししたかな❢(#^.^#)

また明日からお勉強に
お手伝いに
バレエに
頑張ろうね❢❢

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2017-05-05 | Posted in BLOG

 

5月の予定

ゴールデンウイークに入り気候も良くなってきましたね(^-^)

5月の予定です❢

5月3日㈬、5日㈮は祝日の為お休み、
30日㈫は5週目はお休みになります。

5日㈮のお休み分は6月に振替致します。

発表会の振付ももう少しです。
まずは頑張って振付を覚えましょう❥(*’▽’)

 

茨木市・高槻市のバレエ教室    マミバレエスタジオ

2017-04-30 | Posted in INFORMATION

 

4月の予定

4月のお休みは29日㈯、30日㈰になります。

 
✤東先生✤
21日㈮18時30分~20時30分

 

4月から学年があがりみんな新しい生活が始まります!
新しいお友達ができたり楽しみですね(^_-)-☆

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2017-03-30 | Posted in INFORMATION

 

✤ルティレ・パッセのストレッチ

今日はルティレ・パッセの足のストレッチです❢❢

一つ一つのパを丁寧に練習するとほんとうに踊りやすくなります(^^♪

軸あしは・・・ ^^)
膝~
ひざの裏をしっかり伸ばしますが
ひざは押さずに下から外側に引上げます!

足の甲~
くるぶしの下辺りを伸ばして足の裏を引き上げます!

アキレス腱~
下から上に引上げなが~くなります!

足指~
足の指は5本ともしっかり伸ばし床を押します!

重心~
重心は内くるぶしの前あたりに持っていくと
股関節の辺りと繋がり脚のラインが真っすぐになります❢

立ちやすい~❢(*’▽’)

 
動あしは・・・ ^^)
膝~
膝を曲げ股関節から外に開き
真横にもっていきます!

足の甲~
伸ばします!

足~
足裏を軸足の前または後ろにつけます!

もちろんおなかは引っ込めて
からだは上にです~❥

 

骨盤は傾けないで股関節をリラックス❢
意識しすぎると骨盤が持ち上がってしまったり
膝の位置がずれてしまったりします(@_@。

とても大切なパなので たくさん練習しましょう(^_-)-☆

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

 

2017-03-23 | Posted in BLOG

 

Grand Pas de Deux♦グラン・パ・ド・ドゥ

少しお休みしていていましたが今日は踊りの形式のお話しです❢(*^^)

みんなの憧れ!グラン・パ・ド・ドゥ~♡♡
発表会などでよく見かけますね。。。

グランドバレエ(物語のある多幕のバレエ作品)では一番の見せ場です❥~

男性と女性2人の踊りをパ・ド・ドゥ
4曲構成の作品を特にグラン・パ・ド・ドゥと言います!
(パ・ド・トロワなど3人の作品もあります^^)

✤2人が入場・・アントレ(Entrée)
✤2人で踊る・・アダージョ(Adage)
✤男性が一人で踊るヴァリアシオン(Variation)
✤女性が一人で踊るヴァリアシオン(Variation)
✤2人で踊るコーダ(Coda)

アントレはある場合と無い場合があります。
「眠れる森の美女」第3幕などではアントレがありますよ❢❢

グラン・パ・ド・ドゥはテクニックが難しく、
二人で踊るので技術がしっかりしていないと出来ないことがた~っくさんだけど
一度は踊ってみたいですよね ❢ (*’▽’)

 

茨木市・高槻市のバレエ教室    マミバレエスタジオ

 

 

2017-03-13 | Posted in BLOG

 

3月の予定の変更

✤3月31日(金)のお休みを3月10日(金)に変更させて頂きます。

大変申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

<m(__)m>

 

茨木市・高槻市のバレエ教室    マミバレエスタジオ

2017-03-01 | Posted in INFORMATION

 

3月の予定

3月31日(金)は5週目の為お休みです。

✤阿武山教室
2月の振替でお休みはありません。

✤坂西先生✤
3月12日(日)
伊丹よみうり文化センター

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2017-02-26 | Posted in INFORMATION

 

2月の予定

2月の予定です。

1日(水)の阿武山教室はお休みになります。
3月に振替させて頂きます。(2月3回、3月5回)

11日(土)は祝日ですがレッスンいたします。
ご都合が悪い方は振替ていただいても結構です。

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

 

2017-01-25 | Posted in INFORMATION

 

ストレッチ~✤

新しい年になりましたので、今日は初心に戻りストレッチを見直してみましょう(*’▽’)

かいきゃく♪~💛~♪
脚を横に開く時に股関節から脚を開くことばかりしてないですか?

この時に太ももの裏の奥の方(ハムストリングスです)を緩める感じで
膝うらからひざ下の上の方まで緩めてみてください❢
気持ちよ~く脚が長くなったらお尻の下からカカトまで繋がったかな?

この時決して膝をおしたりしないように注意して❢❢

前モモには縫工筋という身体の中で一番長い筋肉があります。
腸骨のあたりから前モモを通って膝の内側の裏まであります(@_@

その筋肉を意識出来ると股関節もかなり自由になり
ターンアウトしやすくなりますよ❥~

お腹にいっぱい空気を入れて呼吸もしてみましょう(^_-)-☆

 

茨木市・高槻市のバレエ教室    マミバレエスタジオ

 

2017-01-09 | Posted in BLOG

 

1月の予定

1月のお休みです。

1日㈰~3日㈫

13日㈮~18日㈬

※1月は月に3回のレッスンになります。

 

✤東先生のレッスン
20日㈮       18:30~20:00
アダージオクラス 20:00~20:30

 

茨木市・高槻市のバレエ教室 マミバレエスタジオ

 

2017-01-02 | Posted in INFORMATION

 

HAPPY NEW YEAR 2017

明けましておめでとうございます🎍🐓🎍

昨年は世界的にも変化の多い一年でした

新しい年を迎え新たな気持ちで精進して参りたいと思います

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🌸

 

 

茨木市・高槻市のバレエ教室    マミバレエスタジオ

2017-01-02 | Posted in BLOG

 

X’mas🎄

今日はみんな楽しみにしているクリスマス会でした❤❤❤(^-^)

まずは司会のお姉さんの«恋ダンス❢»

さすが上手でした♪~(*’▽’)

見入ってしまい残念ながら写真を撮り忘れてしまいました💦💦(; ・`д・´)

そのあとカード合わせゲームをしてケーキタイム🎂(#^.^#)

美味しいケーキを頂いた後は恒例の新聞ジャンケンゲーム❢❢❢
みんな楽しみにしています♪♪~

大きな子が小さい子をおんぶしたりだっこしたり(^^♪
みんな°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°キラキラ

そのあとはビンゴゲームでプレゼントをもらって✨

最後にもう一度“恋ダンス❢❢”

今度は4・5年生も乱入~~の予定が
出遅れて・・・バーにはさまって・・・

あれやこれやで最後のフレーズだけに( ^ω^)・・・

でもみんなとっても上手でした!

たのしかったね(^_-)-☆

 

司会のお姉さんありがとう❥

 

 

茨木市・高槻市のバレエ教室    マミバレエスタジオ

 

2016-12-18 | Posted in BLOG

 

12月の予定

adobestock_26381856-1

とうとう今年も最後の月になりました❢❢

今年は2月に発表会があり、10月に文化祭がありました。
どちらも楽しかったですね~❤
みんな一生懸命レッスンしていました。(^_-)-☆
来年8月5日に次の発表会が決まりました。
小さなことでも目標を持ってレッスンしましょう!

 

12月の予定です。

30日㈮・31日㈯はお休み

✤18日㈰はクリスマス会の為レッスンの変更をしています。
大人クラスはジュニアクラスと合同になります。

10:00~11:30
11:30~12:00(ポアントクラス)

☆ クリスマス会 ☆
14:00~15:30【茨木教室】

 

✤東先生のレッスン
9日㈮      18:30~20:00
アダージオクラス20:00~20:30

✤23日㈮は祝日ですがレッスンはあります。
ご都合が悪い方は振替をお願いいたします。

 

茨木市・高槻市のバレエ教室   マミバレエスタジオ

2016-11-25 | Posted in INFORMATION

 

アームスのお話し~✤

adobestock_74647244

かなり久しぶりですが、今日はアームスのポジションについてです❢(^-^)

アン・バ(下の方へ)、アン・ナバン(前の方へ)、アン・オー(上の方へ)、ア・ラ・スゴンド(第二の・・・横に広げたポジション【チェケッティ派のドゥージェームポジション】)
主にこの4つです。

 

バレエでのアームスは、どんな動きでもきちんとポジションを通過して動いています!
腕の通り道がありますよ(^^♪

いろんなところを通ってきません💦

まあるい腕(少し楕円です)を作ります!!

その為にはまず肩を下げて首を伸ばします。
手のひらを体の方に向けて、肘を少し曲げて長い腕を作ります。
二の腕の下側の意識で肘が下がらないよう
まあるい空間を保ちます~❥

 

アームスがアンオーの時、床を押し頭が上に引っ張られる感覚があると
全てのポジションがはまった感じがします!

そこから腕を丸いまま何も変えないで
ア・ラ・スゴンド→アン・バ→アン・ナバン→アン・オー
にしてみて下さい。
何度もやっているうちに腕の通り道~👣~あったかな?
それが明確になるとちゃんと綺麗に動かせるようになります!

筋力や力が引き合う事で美しい姿勢が生まれます❤❤❤
アームスのポジションが悪いとアライメントに影響し中々上手くいかないので
きちんと理解しましょう。(^_-)-☆

 

茨木市・高槻市のバレエ教室    マミバレエスタジオ

 

2016-11-17 | Posted in BLOG

 

11月の予定

Dollarphotoclub_83956849 (1)

11月は1日㈫、23日㈬がお休みになります。

 
✤東先生のレッスン✤

11月4日㈮18:30~20:00
アダージオクラス20:00~20:30

✤坂西先生のレッスン✤
(伊丹よみうり文化センター)

11月27日㈰13:00~14:30

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2016-11-01 | Posted in INFORMATION

 

Battu♦バッチュ

AdobeStock_15022371

意味は・・・打つ。

前回のバットマンも打つという意味でしたね!
(かなり前ですが・・・@_@。💦)

足首の辺りで両足を打ち合わせる動きです。
舞台では男性のパに多く見られます(^^♪

ターンアウトした脚の内側を引き寄せて打ち付けます(*’▽’)

ロワイヤル・・・飛ぶ前の5番に引き寄せて打ってから脚を交差して下ります。
アッサンブレ・バッチュ・・5番から片足で踏み切って二本の脚を空中で打ち、クロスを入れ替えます。

バーレッスンでは~~
クッペの位置で足を細かく軸足に打ち付ける動きもバッチュです(*_*;

etc.

このほかにもたくさんのバットリー(打つパの意味)があります。

上級者の動きですが、まずはロワイヤル、アントルシャ・カトルからチャレンジしてみましょう❢❢(^-^)
詳しくはレッスンで・♡・♡・♡

 

茨木市・高槻市のバレエ教室     マミバレエスタジオ

2016-09-28 | Posted in BLOG